理学療法士
デイサービスアルモ中津
正社員
2024年入社
H.Yさん
プロフィール
経歴 | リハビリデイサービス・訪問看護ステーション 根っからの地域理学療法士です! |
趣味 | ブレイクダンス!アニメ・読書 |
ストレス解消法 | 踊ること |
大切にしていること | 『専門性が高い』と『仕事が上手い』の両立 『個別の療法』と『集団療法』の両立 |
社内での役割 | 管理者・コーチングマネージメント |
インタビュー
- 新卒からの就職先をあえてデイサービスにしたきっかけは?
-
大きく3つ理由があります!
- 身体が悪くなる前に、予防したほうがハッピーでしょ?と思って介護予防・健康増進に関わる仕事がやりたかった
- 1対多数でも専門性を発揮できる療法士がこれからの時代必要になると僕然と思っていた。
- 臨床実習の時すでに病院で働きたくないと思ったから!笑
周囲から心配された進路ですが、PT資格をとって8年目(2024年時点)になって、特別後悔するようなこともなかったので、そこで悩んでいる人がいたら
『やりたいことはやったほうがいいですよ!』
とおススメしています!
- その中で数あるデイサービスからアルモを選んだきっかけは?
-
今まで色んなデイサービスを見てきましたが、アルモの提供するサービス(リハビリ)内容が今まで経験したどのデイサービスとも違った初めて見る仕組みで、単純に『面白い!!』と思ったのが理由のひとつにあります。
その中でも、「ひとりでがんばれなくても、みんなでならがんばれる」といった、専門性と集団の利点が上手くマッチした方法だと感じました。
『地域高齢者の孤独』などの解決困難な地域課題に果敢に挑戦することは誰でも何処でもそう簡単にできることではありません。
そういった意味でも会社と中上社長の熱量に驚かれました!!
そもそもディスコを開くデイサービスなんて…?
- 地域リハビリテーションのやりがいは?
-
今までたくさんのご利用者様と関わっていく中で、『生活期だろうと、デイサービスだろうと、脳卒中だろうと、超高齢者だろうと、誰だって元気になれる!』と感じる場面がありました。
でもその100倍くらい難しいと感じることもありました!笑
関係者が多い!生活状況が複雑!みんな考えているがバラバラ!みたいなことがざらにあるのが地域リハビリテーションです。
そんなある意味カオスな状況だからこそ、専門性とリーダーシップをともに発揮できる理学療法士が介入する意味があると考えています!
なのでやりがいはめちゃくちゃあります!!
※逆にリーダーシップを発揮できないとカオスな状況に振り回されるか、流されるか、置いてけぼりをくらいます…
折角、理学療法士という胸を張って誇れる良い仕事をしているのですから、楽しく前向きに働いた方がいいです!
- アルモへの転職を考えてる方へのメッセージ
- 『働く意味』をついつい考えてしまう人にはおススメです!
多分代表の中上社長もそんな話大好きです。
弊社は急成長中真っ只中で、バリバリのスタートアップ企業です。
なのでまだまだ足りない部分、改善すべき部分ももちろん沢山あります。
だからこそ、そこも含め会社を自分たちの手で『創る』過程を楽しめる人、そしてそれを通じて成長とチャンスを掴みたい人は、是非転職をご検討頂けたらと思います。
もちろん新卒の方でもアルモは大歓迎!
とりあえず気になった方はご飯でもいきましょう!笑
得意なコーチングで人生相談にいつでものります!
WORK STYLE
少し早めに出社してその日の利用者状況を確認し、スタッフのスケジュール管理を実施。
朝の送迎ルートやその日のご利用者様の休み等の確認。
最大5〜6名を乗車し、施設内への誘導を実施。
車内でのコミュニケーションもとても大事にしています。
午前の方々の送り出し。
できるだけ事業所に戻りスタッフみんなでコニュニケーションをとる時間に!
午後の方のお迎えに出ます。
当日の調子や前回の様子などの情報収集もしっかり聴取。
メインでの運動指導や、介護スタッフの補助、全体管理などを実施。
歩行練習のメニューの立案など全体的な流れのマネジメントを実施
午後の方々の送り出し。
本日の反省点や改善点、その日の良かったことなどを振り返る。
明日の予定の確認と送迎のチェック。
定時で帰る時もあれば、スタッフへの技術指導などで残業になることもあります。
できるだけ早く帰れる時は帰宅し、趣味のダンス時間にあてています。