LIN@って何?セミナー情報やおすすめ情報をいち早くお届けします!

皆様は携帯アプリのLINEはご存知でしょうか?

当たり前でしょ、と怒られそうですが、この度『RehaNus』では皆様によりよい情報をいち早くお届けするために、このLINEの機能でもあるLINE@を始めました。

LINEは知ってるし使ってるけど、LINE@って何?という方に向けてLINE@についてお知らせいたします。

LINE@って何

LINE@とは簡単にいうなれば、よくメールで送られてくるようなメールマガジン(メルマガ)のLINE版みたいなイメージです。

どうしてもメールではチェックする機会が少なく、大事な情報もすぐにみる機会が少ないのではないでしょうか?

昔はメールが主流だったけど、今はLINEの方が簡単でわかりやすくて使いやすいのが印象です。

そのLINEが提供するサービスの中でLINE@があるのですが、こちらは登録することで、我々『RehaNus』と皆様がライン上で友達として繋がることができるのです。

そして、それによって、私たちが発信する情報が定期的に受け取れるようになるのが一番のメリットです。

それじゃあ、メルマガと大して変わらないじゃんってなりますが、実はLINE@に登録してもらうとまだまだ沢山のお得な機能が使えるのです!

LINE@で何ができるの?

LINE@では、登録して頂くだけで私たちからの情報がLINEに勝手に流れるようになってきます。

主にこちらのブログでの新しい記事の更新や、セミナー情報を届けるのがメインとなりますが、その他にもセミナー参加者限定のセミナー振り返り講座や、LINE@登録者限定の特典も今後は配信を検討しております。

また、セミナー参加時にお使いいただくクーポン配信など、登録して頂いた方にのみお得な情報を届ける予定にしています。

そして、そしてそれだけではなく、皆様からの個別相談にも乗りたいなと思っています。

LINE@に登録頂くと、私たちからの情報は皆様に届きますが、皆様からのご質問などは管理者である『RehaNusメンバー』にしかみることができません。

なので、そこでセミナー内容に関する質問や、普段の病棟ケアの中で困ったことなどを個別に相談にのることで、特に脳画像や脳機能のこと、嚥下に関すること、その他色々な相談に応じることが可能となります。

LINE@でできること

  • 最新のブログ記事更新案内
  • セミナー案内
  • セミナー参加者特典配信お知らせ
  • LINE@登録者限定特典配信
  • 個別相談(※おすすめです)

是非このLINE@を通して、皆様がみる患者さんに対して少しでも役に立つよう、ご活用いただければと思います。

LINE@にはどうやって登録するの?

方法1:QRコードを読み込む

PCの方はスマホのバーコードリーダーで読み込んでください。

お友達に教える場合は、以下の手順でお願い致します。

方法2:友だち追加ボタンをクリック(LINEアプリが入っていれば一番簡単です)

下記友だち追加ボタンをクリックする。

友だち追加

方法3:ID検索

LINEアプリを開いて「友だち追加」→「ID検索」→「@grg9779a」と入力する。

それでは皆様の登録お待ちしております!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です